Beemer Bee

ランクル70と二代目愛犬ゾーイとの日常を書いてみました

  • Portfolio #1
  • Profile
  • びーチャンネル
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

R1200ST エンジン再起動

▲ 修複したヘッドカバー、パテも硬化したようなのでヘッドに取り付けてみた。あれー キチッと閉まんない。。   ▲ 裏返えして見ると、どうも盛ったパテがロッカーアームのボルトに干渉して閉まらない模様。 …

シリンダーヘッドカバー リペア

▲ これはebayなどでよく出ている中華製アルミパーツで、純生の半額位の値段で手に入る。型は純生と同じのを使っているのか、いわゆる瓜2つという感じ。ただ純生はマグネシュウム合金だと思うけど、これはアル…

クリップオン ストロボ ホルダー

▲ 前回アマゾンで購入したアダプターはストロボをうまく固定できなかったので速攻返品して、今回ネットで色々調べた結果、ストロボのロックピン用の穴があって固定できると記載されていたのはNiceFoto製の…

ヘッドライト 脱着

▲ 電気系は車輌とヘッドライト、このコネクター1ケ所で繋がってます。 久しぶりの平日休み、午後から時間ができたのでガレージに入ってみた。いやー外は吹雪いてますよ、、関東では大変な事になってますね。 多…

R1200ST シリンダーヘッドカバー

▲ 今日は天気もよく暖かかったので、バイクがあれば間違いなくツーリングに出かけてますが、右脚修理中の僕はガレージでSTと遊びましたw   ▲ 以前樹脂製の黒いプラーがコイルヘッドからすぐ抜けて使い物に…

マンフロット 1051bac

▲ 今年もまたAmazonから届きました。マンフロットのライトスタンド 1051bac、スイベルアンブレラ用アダプター026とCAMVATE 汎用ホットシューという無印もの。以前使っていたコメットのア…

STのカウルを外してみました

▲ STの現状確認第二段として、カウルを外して内部の状能を確かめてみた。   ▲ ヘッドライトステーは左側は大丈夫だけど右側は大きく割れている。   ▲ 今まで気付かなかったけど、左ハンドルも擦れてグ…

R1200ST帰還

▲ 退院と同時に事故直後よりディーラーで預かってもらっていたSTを自宅に搬送してもらった。当初は自分の怪我が思いの外重傷で、STの事まで考えられずにいたけど、STがどんな状態か自分で確かめたいと、直せ…

Older posts
Page 3 of 4
Newer posts
  • Portfolio #1
  • Profile

Free WordPress Theme designed by Gavick.com

Proudly published with WordPress